あと味

たくさん情報を食べて、たくさん発信すると、あとになって味わい深い。

Gmailとはてなブックマークプラスで超手軽にお手製の記憶検索エンジンを作る方法

同じような手法が検索しても出てこなかったので、エントリーに起こすことにします。

はてなブックマークした記事を後から読み返したい時、検索で取り出そうとしても検索対象が、タグと記事タイトルだけでは記憶を辿って検索するのが困難だったりします。

そもそも、タグ付けるのめんどいし、記事本文を含めた全文検索ができるのが一番良いです。

そんな中、はてなブックマークプラスが登場して、かなり大助かりになったんですけど、全文検索の使い勝手はちょっとイマイチな気がしたので、今からご紹介する方法をお勧めします。

はてなブックマークプラスを簡単に説明

はてなブックマークプラスは月額280円を払うと使えるようになるサービスで、紹介ページにもありますが、既存の機能に加え、以下の機能が使えるようになります。

  1. ブックマークごとにアクセスコントロール
  2. ブックマーク編集ツール
  3. マイブックマーク全文検索機能
  4. プラスタブ(動画・写真・スクリーンショット・○年前・気になる言葉)
  5. ブックマークメール
  6. お気に入りユーザーをグループ分け
  7. エントリーページの詳細データ参照
  8. エントリーページで商品を紹介
  9. タグスポンサー

特に便利に使ってる機能は、1と3と5です。今回紹介するTipsは5のブックマークメールの機能を使ったものです。

超気軽にお手製検索エンジンを作る方法とは?

それPla(ryと言われちゃいそうですけど、超気軽にという点が重要です。

以下を準備しましょう。

  1. はてなに280円払う
  2. はてなのアカウント情報のメールアドレスをhoga@gmail.comとするか、登録したメールアドレスをGmailで受信するようにする
  3. Gmailに、はてブした記事のメールが届いたらラベルを付けるフィルタを作っておく

準備が整ったら、実践は簡単です。

  1. 検索対象にしたい記事等をブックマークする
  2. ブックマークする際、メールを送信するオプションを選択する(はてなが提供しているFirefoxのアドオンにもChrome Extensionにもあります)

これをずっと続けていくと、はてブした記事がGmailに蓄積されていって、いつでもGmailで検索することができます。ノイズを避けるためにフィルタで適用したラベル内を検索対象とするのが良いと思います。

超手軽だと思います。

私なりの検索結果に求めるもの

やっぱ使える記事なりページが出てきて欲しいし、「前見たあれなんだっけ?」ってのを取り出せるようにしたいです。

前者はGoogleなりYahoo!で探して、後者はGmailで探せるようになれば、自分の求める仕様を満たせます。

結構後者の検索対象って重要だと思うんですよね。記憶にあるけど、取り出せないっていうもどかしさを誰しもが経験したことがあるはずです。

自分の記事をセルクマしてるのは、こうやって自分の記憶を取り出すためって意図もあります。

まとめ

このTipsを使って、はてブでタグを付ける煩わしさから解放されて、自分用の記憶検索エンジンを作ると後々幸せになれる気がしませんか。

まだ私も初めて間もないので、はてなブックマーク全文検索と併用してますが、すべてGmailに入ってくれると楽になりますね。メールボックスってそもそも記憶の格納庫だと思うし。

おまけ

はてなブックマークプラスFirefoxのアドオンで、Googleの検索結果にはてなブックマークの検索結果も表示される機能は、すごくオススメです。普段使ってるGoogleの検索結果として出てくるのでマジ楽です。