あと味

たくさん情報を食べて、たくさん発信すると、あとになって味わい深い。

2011-01-01から1年間の記事一覧

JavaScriptでswitchの再発明

先日、Underscore.jsを弄っていて、なんでも関数化したい病にかかり始めたので、書いてみました。when$when関数の返り値がtrueになっても継続するオプションを設けてもいいかもしれない。 追記 default関数っていうのを定義してましたが、予約語と名前が被る…

watchオプションの使い方

Less & Sass Advent calendar 2011の11日目です。Sassは自分がコーディング担当の案件は、確実に使っているのですが、まだまだ表面的な使い方しかできてないのかなと、Advent Calendarの他の記事を見ると感じます。さて、Sassを使ってCSSを書いていく時には…

Underscore.jsの全メソッドを表にまとめてみた

JavaScript Advent Calendar 2011 (フレームワークコース) の9日目です。せっかくの機会だったので、ものすごく気になってたけど、触る機会がなかった、Underscore.jsをいろいろと弄ってみました。配列関係の便利メソッドの集合ライブラリなイメージでしたが…

Kansai.pmのかんそうぶん

先週の土曜日にKansai.pmに参加したので、その感想。今年のYAPC::Asiaに参加して、Kansai.pmのことをいろいろ教えてもらった*1のですが、その後、割とすぐ、Kansai.pmの告知がTwitterに流れてきたので、参加することにしました。自分は福井県にいるので、な…

CoffeeScriptでカリー化関数を書いて遊ぶ

CoffeeScript、食わず嫌いしてたのですが、使ってみると便利で、書いてて楽しいですね。記法が簡潔なので、JavaScriptだとreturn function地獄になるカリー化関数書くのが苦ではなかったので、カリー化関数を書いて遊んでみました。 calc.coffee これがCoffe…

Arrayのconcatメソッドが何気に便利だった

え、今さら?感満載ですけど。配列を結合するメソッドという頭でいましたが、要素を追加して、ついでに要素追加反映後の配列コピーを返すメソッドと考えると結構便利な気がします。Arrayオブジェクトのメソッドは、sortとかreverseとかmapとかfilterとかのよ…

YAPC::Asia TOKYO2011で感じたこと・考えたこと

今年は、会社の理解もあり、念願のYAPC::Asia TOKYO 2011に参加することができました。YAPCは初参加です。結論として、ものすごく楽しく、刺激を受け、良い思い出となりました。中学生の作文みたいな感想で稚拙ですが、3日間の感想をまとめてみます。 参加し…

Mojoliciousで出力時だけ別の文字コードにする

Mojoliciousを使っていて、タイトルの件でハマったので、解決方法をメモがてら記事に起こします。 前提・課題 制作はUTF-8を利用し、出力時はEUC-JPを使いたい テンプレートは別ファイルに分けたい MojoliciousはUTF-8を使用する前提で作られているようで、…

ベーシックなサイト制作の基本セットをgithubで管理するようにした

普通のWebサイト制作でコーディングが主みたいな時は、概ね利用技術とか作り方が決まってきたので、githubで管理することにした。 taiju/website_base · GitHub これで記事終わりだと文章なさすぎなので、README.textileの中身貼っておきます。 これは何? W…

Perlを使っています

今の会社は技術を担当する人がいないので、自分がサーバーサイドの面倒を見ているのですが、技術の上司もいなければ、同僚もいないし、後輩もいないということで、どんな技術を使うかは自分次第という環境です。そんな中、自分はPerlを選びました。その理由…

最近の案件でのSassの運用

今進めている案件で、Sass + YUIを使っています。どんな感じに運用しているかを紹介するとともに、自分用のメモとしてまとめておきます。 SCSSファイルの全容 _yui-reset.scss _yui-reset.scss は、YUI 3 CSS Resetをファイル名と拡張子だけ変更したファイル…

SassをWindowsにインストールする

Sassについて話してから、うまく動かないなどの問合せをいただきます。インストールはやっぱり完全初めてだと難しいんですね。その反省も込めて、Windowsでのインストール方法を説明することにします。手元にWindows XPしかないので、Windows XPでの操作説明…

UPGRADE JAPAN!!で「Sassられ指南」というセッションを担当しました

先週の土曜日にUPGRADE JAPAN!!というチャリティイベントにスピーカーの一人として参加しました。マスコミの取材とかもいたようで、このような大きなイベントになるとはビックリ。義援金も20万円超集まったそうです。よかった。ということで、話した内容を、…

Sassの@extendでCSSとHTMLをシンプルに

明日、UPGRADE JAPANにて、Sassについて話す予定です。それ用にSassの記事増やしておきたかったんですけど、あまりそれもできず。しばらくは、UPGRADE JAPANのフォローアップとして、いくつかSassの記事を投稿する予定です。さて、「Sassの@extendでCSSとHTM…

SassでCSS Spritesをなるべく簡単に書きたい

前段 Sass始めました。くそ便利ですねこれ。 したいこと 以下のような幅の違う横長なナビゲーションがあると想定して、これをCSS Spritesを使ってなるべく簡単にCSSを書きたい。CSS Spritesは手計算でやるとくそメンドイので。 ┏━━━┳━━━━━┳━┳━━┳━━━┓ ┗━━━┻━━…

型とかオブジェクトとか基本的なことを理解する

今日は、kanazawa.js v1.2です。もうちょっとしたらしゃべることになるんですけど、大変申し訳ないことに、下書きはなんとか出来上がりつつあるものの、文章を要約して、スライドにまとめる時間はなさそうなので、この記事をプレゼン資料にしちゃうことにし…

reduce関数は結構有用っていうお話

JavaScriptに限った話ではないのですが、reduce関数を持つプログラミング言語がいくつかあります。 JavaScriptに関しては、一応、ECMAScript5の仕様に登場するようで、将来的にはどのブラウザでも使えるようになりそうな気配はあります。 Standard ECMA-262 …

Wordpressのユニーク認証キーの入力をVim内で完結する

Wordpressのwp-config.phpを編集する際、ユニーク認証キーの入力するのが面倒だと日々感じていたのですが、Vim内で完結する方法を探して見つけました。即忘れそうなので、記事に残しておきます。正直、Wordpressはあんまり関係ない記事ですが。。。 用意する…

WordpressのContact Form 7で Yahoo!リスティング広告のコンバージョンを取る

先日標題の設定をしたのですが、Googleで調べてもそれらしいのが出てこなかったので、書いておきます。俺が見つけられなかっただけかもしれませんが。WordpressにContact Form 7という便利なプラグインがありますが、このプラグインを使ってYahoo!リスティン…

body要素のid属性またはclass属性をJavaScriptのディスパッチャーに使う

最近、実案件で実験していたのですが、仕様が固まってきたのでメモしておきます。JavaScriptを特定のページで実行したいというニーズがあるけれど、head要素内に書くとか、body要素内に書くとか、そのページ限定でscript要素を使って読み込むとかいろんな方…

JavaScriptでIteratorを書く

最近、Wordpress絡みでPHPを書くことが多くて、かつバージョンも5.2だったりするので、高階関数とか無名関数とかが無性に使いたくなります。ということで、JavaScriptでIteratorでも書いて心の平静を保つことにします。 クロージャ版Iterator これが書けるJa…