あと味

たくさん情報を食べて、たくさん発信すると、あとになって味わい深い。

映画「インセプション」の結末についての自分なりの解釈(ネタバレ)

ネタバレなのでこれから見る人は見ない方がいいです!

映画のレビューなんて初めてなんですが、短期間で2回同じ映画を見ることも初めてなので、記念にエントリーに起こそうかと思いまして。

この映画は始めの方は世界観のチュートリアルで時間消費しちゃうので、2回観た方が楽しめる映画だったなと思いました。

音楽がとても良いので、サントラも買ったよ。

まずはオフィシャルサイトにある話の概要をコピペ。

...できねーよ!手入力するよ!

コブは、人が一番無防備になる状態、つまり眠っている時に夢を通して潜在意識に侵入し、他人のアイディアを盗み出すという犯罪分野におけるトップ・スペシャリスト。そんな彼に、「インセプション」と呼ばれる最高難度のミッションが与えられ、コブをリーダーとする最強の犯罪チームは、命を懸けた、究極のミッションに挑む・・・。

チームのリーダー:コブにレオナルド・ディカプリオ。彼にミッションを依頼し、作品の鍵を握る巨大企業のトップ=サイトーに、渡辺謙。『ダークナイト』で世界を驚嘆させたクリストファー・ノーランが贈る、観るものすべてのイマジネーションを刺激するアクション・エンターテイメント超大作。

以下、ネタバレ注意

インセプションは、「この世で最も価値のあるもの」 = 「アイディア」というコンセプトのもと、ターゲットの夢の中に入り込み、アイディアを盗むというシステムが存在する世界観になってます。

単純に夢の中と言っても、階層があり、夢の中の夢という世界が存在していて、階層が深ければ深いほど、ドラゴンボールの精神と時の部屋のように体感する時間が倍化していきます。

現実に近すぎる夢を見たり、あまりに深くまで潜ってしまうと(夢のなかの夢のなかの夢のなかの...)、現実に戻ってきたとしても、それが夢か現実かがわからなくなるため、主人公各々はそれぞれ「トーテム」と呼ばれるアイテムを使って、今いる世界が夢なのか現実なのかを理解します。

例えば、主人公のコブだったら、小さいコマがトーテムだし、相棒のアーサーは、イカサマサイコロがトーテムです。小さいコマを回して、不安定になって止まれば現実にいることがわかるし、回り続ければ夢の中にいることがわかります。そのバランス感覚は持ち主にしかわからないし、そのバランス感覚で夢か現実かを理解できるという仕組みです。

主人公コブは、妻殺しの罪を着せられていて、かつ大きな仕事で失敗してしまい、世界中を逃げ回っている中、そのすべて帳消しにできる権力者の依頼を、最後のミッションとして引き受けます。息子と娘に再会するため仲間を集め、そのミッションに挑むというのが話の大筋です。

さて、本題です。

この話の結末は、一見、大団円で終わります。ミッションは無事に成功し、主人公が会いたくても会えなかった子供たちに再会できます。

しかし、夢か現実かを確認するために回したコマが止まるかどうか確認しないまま、子供たちとの再会シーンに、カメラのフォーカスが移ります。直後、そのシーンがズームアウトされると、まだコマが不安定ながら回っている!?という余韻を残した終わり方になってます。

夢オチなのか、否か。見た人の解釈に委ねられる感じでした。

主人公のトーテム

主人公は、コマが止まるのか止まらないのかが夢か現実かを判断するトーテムという描写ですが、2回見てみた後、実は違うんじゃないかという考えが生まれました。

というのも、劇中で、幾度と子供たちの後ろ姿は描写されるのですが、子供たちが振り向いた描写はこのシーンが最初で最後なんですよね。

何故なら、妻殺しの罪が確定した瞬間、海外に逃亡しなくてはならなくなり、最後に見ておきたかった子供たちの顔を見れないまま(遊んでいる後ろ姿を見ながら、声をかけて振り向かせる時間も許されなかった)逃亡生活に入ったことを、主人公はものすごく後悔しているので、現実ではもちろん会えないし、夢の中でも、もう顔を見ることができないという潜在意識から、振り向く姿を見ることができません。

最後のシーンで振り向いた姿を見れたという描写こそが、主人公にとってのトーテムだったのではないかと思っています。(振り向いた姿を見れなかったら夢、見れたら現実。)

なので、最後のシーンは現実だと自分は解釈しました。

コマは止まらなかった

どう見てもコマは止まってないでしょ。夢でしょ。という意見もあると思いますが、自分もコマは止まってなかったと思います。

コマは妻モルのトーテムで、彼女にとってはコマが回り続けていることが現実、止まることが夢だと解釈してます。

夢に生きることを選んだ妻と、現実に生きることを選んだ主人公が、最後の最後に同じ現実に立つことができたんじゃないかな。

主人公は妻への罪悪感がなくなり現実と向き合えるようになったし、妻は、すでにその世界に存在していないけど、夫と子供がいるこの世界が現実なんだと理解したんでしょう。最後にお互いが歩み寄れたんじゃないかなと。


なんだかんだで、主人公と妻の関係がストーリーの柱だと思うし、そう考えると自分の中では理想の結末になります。

最後のコマが回り続けてたか、止まったかは、二人の心の有り様を写してただけであって、リアリティにかけてていても許される描写と勝手な判断で自分の中で幕を閉じました。