あと味

たくさん情報を食べて、たくさん発信すると、あとになって味わい深い。

そろそろAptanaの出番かも

Javascirptはどんな開発環境がいいんだろ?と、うろちょろしていたら、Aptanaの情報がチラホラでてきました。

Gigazineで紹介された時に初めて知ったんですが、Webオーサリングツールなんてイラネって発想だったので、試してみることもなく今に至ります。JavascriptのIDEだとはつゆ知らず。。。
Dreamweaverの代わりになるフリーソフト「Aptana」 - GIGAZINE

つい最近、インストールして放置していましたが、本日使ってみて、「これいいかも!」と再認識したので、参考URLをまとめてみることにします。

ひとつ目は、先日のCSS Nite in Fukuiの講師をされていた、セカンドファクトリー新谷剛史さんの記事です。これでざっくり概要はつかめると思います。

上の記事でAptanaがさりげなく日本語になっていたので、調べた結果、Eclipseの日本語化と同じ手順で、Aptanaも日本語にできることが確認できました。ここが、導入の最もネックな部分ですね。

同じく、新谷さんの記事。AIRやiPhoneのアプリも開発できるみたいです。

英語ですが、あらゆるチュートリアルが動画で見れます。

かなり魅力的な感じ。

HTML、CSSJavascriptはデフォルトで入力補完機能や文法チェックなどが揃っているし、英語ですがダイナミックヘルプなるものもあります。Javascriptは有名なライブラリのインポート機能も。その他、インストールすれば、phprails、前述のAIR、iPhoneなどの開発環境としても使えます。

Eclipseベースなので、マルチOS。ていうかフリーなのがすごい。

まずはJavascirptのお勉強に使って慣れてみようかなと思ってます。